令和7年度 お盆、墓地管理料に係る通知を発送いたします

 そろそろ梅雨明けの様子、6月来すでに暑い日々が始まっておりますが、今後ますます暑くなってくるとのこと、皆様、水分補給などの熱中症対策には十分ご留意ください。さて、7月15日、16日と東京のお盆により、首都圏の門徒さんのお宅に伺わせていただきました。18世住職が入院してから間もなく新型ウィルス感染症が始まり、十年ほど東京への訪問を行わず、大変失礼いたしました。久しぶりにご通知させていただきましたが、平日でもあったことから、なかなか受け入れ態勢も難しかったかと拝察いたします。次年度以降もご通知させていただきますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。それにしても2日間とも梅雨末期の雨模様、涼しかったので助かりましたが、私は学校勤務時代も雨男として有名でした。この雨で妙勝寺の井戸の水量も大幅に増えて、水があふれだしていました。

7月18日朝の妙勝寺の井戸 昨日までの雨を受け、豊富過ぎる水量です。
以前は天候によらず安定した水量でしたが、最近は雨が続けば水量が大幅に増え、数日雨が降らないと枯れてしまう傾向にあります。
寺族自宅花壇のガクアジサイ アジサイの季節もそろそろ終了です。

 さて、8月のお盆参り、墓地管理料に関する通知を来週(7月第4週)中に各ご家庭に郵送させていただきます。(メールでご登録いただいた方にも郵送させていただいています。)内容をご確認いただき、ご質問や日程変更ご希望がございましたら、メールあるいはお電話でご連絡ください。8月1日~3日、および8月9日から16日はめいっぱい予定を組んでおり、なかなか対応が難しいところではありますが、できるだけご希望に沿うようご対応申し上げますので、お気軽にお申し出ください。

目次