新着情報– category –
-
新着情報
お寺でのご葬儀紹介
10月に入り、一気に涼しくなってまいりました。そろそろ冬支度が必要な季節になってまいりました。昔は白菜やら野沢菜などをお寺でも大量につけていましたが、時代は大きく変わってまいりました。それでもおでんや鍋料理などが恋しい季節が始まったよう... -
新着情報
報恩講を執り行いました
前日の準備より季節外れの暖かさとなり、好天にも恵まれた10月12日(日)、ご門徒の皆様のご協力を得て、妙勝寺報恩講が恙なく執り行われました。報恩講の法要では、正信偈に続いて念仏讃、和讃、回向のお勤めを門徒の皆様とともに行い、引き続き今年度... -
新着情報
おみがき、ありがとうございました
10月5日(日)、報恩講1週間前ということで、今年も什器の「おみがき」を行いました。あいにくの雨模様でしたが、10人ほどのご門徒の皆さんにお集まりいただき、約2時間ちょっと、ご奉仕をしていただきました。外のグループは仏具用の洗剤で汚れを落... -
新着情報
報恩講にお出かけください
10月12日(日)10時30分より、本山の報恩講を実施いたします。連休の中日ではありますが、お時間の都合がつけば、どうぞご来寺下さい。報恩講の法要については、ホームページ内に説明がございますので、そちらをご参照ください。また報恩講の法要の後には... -
新着情報
お寺の設備の一部改修を進めています。
9月に入りましたが、暑い日が続いています。皆様体調はいかがでしょうか。朝夕はだいぶ涼しくなってまいりましたが、9月に入ってなお、日中の暑さは尋常ではないと存じます。ここのところ朝、山辺方面にむけて歩くことを日課としていますが、すでに8... -
新着情報
本山 夏期教師検定試験
8月25日、26日の二日間京都の真宗本廟宗務所におきまして2025年度真宗大谷派夏期教師検定試験が行われ、本寺寺族が受験をしてまいりました。真宗大谷派教師とは簡単に申し上げれば寺院住職になるための登竜門ですが、僧侶である寺族がさらに研鑽を深め... -
新着情報
平和を喚鐘いたしました
8月15日(金)正午、終戦80周年の節目に、これからの平和を願い、旧鐘楼の梵鐘を10回鳴らしました。当日はお二方の来寺者があり、寺族関係者とともに称名念仏を唱え鐘を撞き、その後本堂において阿弥陀経を読誦いたしました。 -
新着情報
8月15日正午に平和を誓い鐘を撞きます
終戦の日から80年を迎える2025年8月15日(金)正午に、旧念来寺鐘楼において、梵鐘を鳴らし、その後本堂にてお経を読誦して、平和を誓いたいと存じます。どなたでもご参加いただけます。人数が少なければ、鐘を撞いていただきたいと存じます。ご参加を... -
新着情報
本年度、報恩講の日程が決定いたしました
先の総代会におきまして、令和7年の妙勝寺報恩講の日程が決定いたしましたのでお知らせいたします。先代住職の思いを受け継いでの新体制における報恩講です。ぜひとも大勢の皆様のご参加をお待ちしております。当日の日程詳細、内容につきましては決まり...
12
