新着情報– category –
-
報恩講にお出かけください
10月12日(日)10時30分より、本山の報恩講を実施いたします。連休の中日ではありますが、お時間の都合がつけば、どうぞご来寺下さい。報恩講の法要については、ホームページ内に説明がございますので、そちらをご参照ください。また報恩講の法要の後には... -
お寺の設備の一部改修を進めています。
9月に入りましたが、暑い日が続いています。皆様体調はいかがでしょうか。朝夕はだいぶ涼しくなってまいりましたが、9月に入ってなお、日中の暑さは尋常ではないと存じます。ここのところ朝、山辺方面にむけて歩くことを日課としていますが、すでに8... -
本山 夏期教師検定試験
8月25日、26日の二日間京都の真宗本廟宗務所におきまして2025年度真宗大谷派夏期教師検定試験が行われ、寺族の釋裕之が受験をしてまいりました。真宗大谷派教師とは簡単に申し上げれば寺院住職になるための登竜門ですが、僧侶である寺族がさらに研鑽を... -
平和を喚鐘いたしました
8月15日(金)正午、終戦80周年の節目に、これからの平和を願い、旧鐘楼の梵鐘を10回鳴らしました。当日はお二方の来寺者があり、寺族関係者とともに称名念仏を唱え鐘を撞き、その後本堂において阿弥陀経を読誦いたしました。 -
8月15日正午に平和を誓い鐘を撞きます
終戦の日から80年を迎える2025年8月15日(金)正午に、旧念来寺鐘楼において、梵鐘を鳴らし、その後本堂にてお経を読誦して、平和を誓いたいと存じます。どなたでもご参加いただけます。人数が少なければ、鐘を撞いていただきたいと存じます。ご参加を... -
本年度、報恩講の日程が決定いたしました
先の総代会におきまして、令和7年の妙勝寺報恩講の日程が決定いたしましたのでお知らせいたします。先代住職の思いを受け継いでの新体制における報恩講です。ぜひとも大勢の皆様のご参加をお待ちしております。当日の日程詳細、内容につきましては決まり... -
2025年 責任役員会・総代会を開催しました
暑い日々が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。連日の猛暑で体も心もくたびれてきているところではないかと拝察いたします。睡眠と栄養を十分にとり、暑い時間帯はできるだけ無理をしないよう、お過ごしください。休日、涼しいところで本を読んだり... -
令和7年度 お盆、墓地管理料に係る通知を発送いたします
そろそろ梅雨明けの様子、6月来すでに暑い日々が始まっておりますが、今後ますます暑くなってくるとのこと、皆様、水分補給などの熱中症対策には十分ご留意ください。さて、7月15日、16日と東京のお盆により、首都圏の門徒さんのお宅に伺わせていただ... -
真宗大谷派妙勝寺住職代務者(宗教法人妙勝寺代表役員代務者)のご紹介
すでにご門徒の皆様には第18世住職還浄の際のご通知にてお知らせいたしましたが、この度、妙勝寺におきましては住職代務者として正行寺ご住職の佐々木一男様をお迎えし、この度すべての手続きが完了いたしました。つきましては佐々木様よりいただきました...
12